FlashPrintFlashforge社が提供しているスライスソフトウェアについての記事An article about slicing software provided by Flashforge.
3DプリンターFlashPrint-Ver5.4.1の出力結果を見てみた FlashPrint 5.4.1が2022/8/9にリリースされたようだ。 5.4.0で問題がありその修正がされているということで、どんな不具合だったのかちょっと見てみたいと思った。 リリースノートには 1、コピーおよびミラーモードで印刷す...2022.08.093Dプリンター
3DプリンターFlashPrint-Ver5.4.0の前バージョンとの差を見てみた FlashPrintのサブバージョンが上がったのでスライス関係で何か変化がないか調べてみた。 ChangeLogsを見る限りスライス関係の変更はなさそう。 2022/07/20 追記 Ver 5.4.0は何か致命的な問題があって取り下げられ...2022.07.172022.07.203Dプリンター
3DプリンターFlashPrint-Shell Print Order Ver5.3で新しく追加されたパラメータの動きについて調査してみた。 外枠-Shell Print Order 選択可能な項目は以下の通り。 from inner to outer from outer to inner anti-over...2022.02.243Dプリンター
3DプリンターFlashPrint-Start Point Acceleration Ver5.3で新しく追加された「外枠-Start Point Acceleration」パラメータの動きについて調査してみた。2022.02.142022.02.173Dプリンター
3DプリンターFlashPrint-スライスパラメータの可視化 FlashPrintでExportしたスライスパラメータの実数をテキストエディタで見やすくするプログラムを作成したので、ここにソースコードを公開。 2021/10/21更新 Javascript化して変換用ページを公開。 FlashPrin...2021.10.012022.02.123Dプリンター
3DプリンターFlashPrint-Material Shrinkage Compensation 昨年末に、FlashPrintの5.2.1というのが出ていたらしい。 それに一つパラメータが追加されていたので、どのようなものなのか調査してみた。 追加されたのは、「その他」-「Material Shrinkage Compensation...2022.01.163Dプリンター
Adventurer3制御Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続 Adventurer3を最新ファームにしたところ、FlashPrint4.6台で機器に接続できないというのが出てきていたので、ちょっと調べてみた。 追記 2021/10/09 ファームとFlashPrintのバージョン間での接続の可否につい...2021.09.152021.10.09Adventurer3制御
3DプリンターFlashPrint-デフォルトパラメータの樹脂毎の値の差 FlashPrint-スライスパラメータの可視化でパラメータの特に実数部を含めたものをCSV形式にできたので、Adventurer3の0.4ノズルのデフォルトパラメータの差についてちょっとまとめてみることにした。 この差を見ることで、今後の...2021.10.023Dプリンター
3DプリンターAdventurer3の制御3 Adventurer3のFlashPrintとのやり取りで使っていたGコードのコマンドの調査結果。2019.01.032021.09.213DプリンターAdventurer3制御プログラム
Adventurer3制御Adventurer3の制御6.10 Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続で問題となっていた部分について、Adventurer3コントローラーも対応した。 対応方法 Adventurer3のファームが旧バージョン、新バージョンのどちらでも転送が可能なよう...2021.09.17Adventurer3制御