Adventurer3を制御するためのもろもろ調査したもののまとめ

Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続
Adventurer3を最新ファームにしたところ、FlashPrint4.6台で機器に接続できないというのが出てきていたので、ちょっと調べてみた。追記2021/10/09ファームとFlashPrintのバージョン間での接続の可否について最後...

Adventurer3の制御3
Adventurer3のFlashPrintとのやり取りで使っていたGコードのコマンドの調査結果。

Adventurer3の制御6.10
Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続で問題となっていた部分について、Adventurer3コントローラーも対応した。対応方法Adventurer3のファームが旧バージョン、新バージョンのどちらでも転送が可能なように対...

Adventurer3の制御6.9
Adventurer3のIPアドレスの検索方法を変更。以前までは、プライベートMACアドレスを用いたものだった。MACアドレス固定化をしてから、上のやり方で対応できなくなってしまったので改良はしたかった。Ver4の途中からなのか機器の検索と...

Adventurer3の制御6.8
Adventurer3の制御6.7からかなり間が空いてしまったが、新たな機能追加を実施。また、今回の機能追加に合わせ、プログラムのソースを公開した。公開したソースは、もともと管理していたソースからUnitTestや仕様書などのドキュメントを...

Adventurer3の制御7.2
Adventurer3の監視をRaspberry PiのWebサーバーで実現してみた。

Adventurer3の制御7
Adventurer3を外部のスマフォから制御できないかどうか、検討していきたい。

Adventurer3の制御6.5
フィラメントの挿入・抜去と、ノズル清掃時の便利コマンドを追加した。 これで、Adventurer3の制御プログラムとして完了。

Adventurer3の制御6.4
FlashPrintで出力したものを利用した時に、ベッド温度が上がらないという不具合対応。

Adventurer3の制御6.3
不具合の修正を4件ほど実施した。