ダイビング

黄金崎でダイビング 2020-10 その2

陸上は肌寒くなってきたのだが、水中はまだ温かい状態。黄金崎に行ってきた。今回のお目当ては、白のクマドリカエルアンコウ。だったのだが、3本も使い、いるであろうケーソン周辺を探したのだが見つけることができなかった。ただ当日、他のショップが極小ド...
ダイビング

黄金崎でダイビング 2020-10

水温は25度と若干下がってきたものの、透明度が上がってきた黄金崎。小さいもから大きいものまで、何でもござれの状態だった。まずは、一番気になっていた、オオモンカエルアンコウの幼魚。黄金崎のサイトにも掲載されていたが、頭のサイズが50円玉の真ん...
その他

グー鉄 一応47都道府県制覇

2020/6/26と7/3に放送されたテレビ朝日『タモリ倶楽部』でやっていた、Googleストリートビューを使ったオンライン撮り鉄。暇なときに探していて、とりあえず47都道府県すべて見つけたので公開。グー鉄またトップページの最下部メニューに...
ダイビング

コロナ明けのダイビング 2020-06~09

コロナ開けてから、福浦、岩、獅子浜、井田、平沢とかに行ってたのだが、大雨のせいで何処も海の中が濁っていて、なかなか楽しめる感じじゃなかった。9月に入り何とか透明度も戻ってきたらしいのだが、自分が行く場所はなかなかいい透明度に恵まれず、毎回2...
その他

まな板の削り直し

もう、10年以上使っているまな板。何時かは表面を削り、きれいにしなければいけないと思って3年位。まあ、食中毒になることもないため、そのまま放置していたのだが、ここで一念発起し自分で削ることにした。当初は業者にまな板削りを頼もうかとも思ったの...
器材

Apeks WTX BCD-ウルトラライトプレートへの変更

Apeks WTX BCD-ウェット装備でのウェイト調整でちょっと問題なった重量配分に関して、ウルトラライトプレートに換装してみて様子を見てみたいと思う。開封若干固定した台紙に傷などがあり、在庫として残っていた感がする。あまり、日本では売れ...
Garmin

Garminウォッチフェイスの作成:公開その後

8月に入りちょっと登録したウォッチフェイスのダウンロードサイトを見てみたら、ダウンロード数が1000を超えていた。ちょっと感慨深いものがある。DigiInfo開発オーナーのページには、統計という項目があり、日、週、月毎のダウンロード数の確認...
その他

Microsoft Edge – アドレスバーでのgoogle検索で異常終了

本日(2020/07/31)に、Edgeのアドレスバーで検索をしようとすると、3文字目の入力でEdgeが異常終了するようになった。何とか、再設定をすることで異常終了をしないようになったので、その設定を一応書いておく。追記投稿後分かったことだ...
器材

ACQUAPAZZA開発中止してた、ジリオンもか。

日本のハウジングメーカーのACQUAPAZZAとジリオンがいつの間にか開発中止、販売停止していた。ジリオンを使っていたので、今後どうしようか悩むところだ。7/16:ジリオンのページ復活を確認
その他

マイナポイントの登録

マイナポイントの登録をiPhoneで実施してみた。マイナンバーカードでログインする場面でちょっと手こずったが、それ以外は問題なく登録することができた。2020/07/12 iPhoneのカード認識位置についてちょっと更新
Sponsored Link