FlashPrint

3Dプリンター

FlashPrint-4.3と4.6の差

4.3から1年ほど。4.6が出ていたので、4.3との差(Gコード生成部分を主としたもの)をちょっと見てみる。英語翻訳の差全般的に、前のものに比べ日本語訳が良くなっている気がする。4.5.0のリリースノートにも記述があったので、そこで見直しを...
3Dプリンター

FlashPrint-4.0と4.3の差

現状、4.0.1を使っていたのだが、4.3でZ Hopなるものが出たということを聞いて、どんなものなのか、また4.0と何が違うのか、ちょっと調べてみた。スライスパラメータの差一般的な外殻を超えた場合にのみ引き込む英語版は「Only Retr...
3Dプリンター

ベッドの水平だし

Adventurer3のベッド水平だしの方法をまとめた
3Dプリンター

3Dプリンタ スライサー比べ

FlashPrint、Simplify3D、Slic3rでの出力結果を比べてみた。
Adventurer3制御

Adventurer3の制御6.4

FlashPrintで出力したものを利用した時に、ベッド温度が上がらないという不具合対応。
Adventurer3制御

Adventurer3の制御6.3

不具合の修正を4件ほど実施した。
Adventurer3制御

Adventurer3の制御4

Adventurer3でのファイル転送に関するプロトコルの調査結果。
3Dプリンター

Adventurer3の制御3.2

温度制御関連のコマンドの調査結果
3Dプリンター

Adventurer3の制御1

Simplify3D経由で、Adventurer3を制御できないかの試行錯誤
3Dプリンター

FlashPrintの設定ファイル保存先

初期設定の内容や、スライスパラメータの保存先は、%USERPROFILE%¥.FlashPrintにある。configに設定、slice_profileフォルダの下に、保存されたプロファイル情報が1データ1ファイルの形式で入っている。con...
Sponsored Link