Flutter/DartFlutter-テーマの拡張 初めに 独自なウィジェットを作成した場合、そのウィジェットのテーマ(色・フォントなど)をウィジェット内に直接実装するか、ThemeDataの元で管理をするか選択することになると思う。 ThemeData内の既定な情報を使うのであれば、実装の...2023.10.03Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-ColorScheme ColorSchemeで設定されている色についての覚書みたいなもの。 ColorScheme マテリアル2の色、マテリアル3の色で定義されている色に関してメソッドで取り出せるようにしてあるもの。 Primary ベースとなる色味で、目立たせ...2023.10.01Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-ListTileの選択色 ListTileのパラメータにselectedというパラメータがあるのだけど、それをtrueにした場合の選択色がなんかパッとしないので、他のON/OFFがあるようなUIを参考に良い色がないか試してみようと思う。 現在のListTileの選択...2023.06.13Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-FutureBuilderのウィジェットテスト FutureBuilderのView側のテスト方法について。 ついでにgolden_toolkitでCircularProgressIndicator(のようなエンドレスアニメーション)のスナップショットの撮りかた。 前提条件 MVVMパタ...2023.05.30Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-pubspec.yamlの可視化ツール Flutterで使用しているパッケージの情報を参照したいという欲求が出たので、作ってみた。 要件としては以下の様な感じ。 パッケージ名、pubspec.yaml側に記載されている要求バージョン、pubspec.lock側に書かれている読込バ...2023.05.22Flutter/Dart
Flutter/DartDart-YAMLファイルの解析 pubspec.yamlの中身のバージョン部分だけを変えたいなと思い、YAMLパーサーの使い方について調べ見た。 使用するパッケージは以下のものなのだけど、サンプルはあっさりしていてまた日本語系の紹介サイトもパッケージ名とかを取り出すだけな...2023.05.20Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-ポップアップメニュー2 前回Flutter-ポップアップメニューでスタイル設定などでポップアップメニューのMaterial対応やカスケード対応などやってみたのだけど、メニュー内の文字スタイルなどMenu側ではなくListTile側に寄ってしまうのではないかと思い、...2023.05.08Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-ポップアップメニュー Flutter-PopupMenuButtonの内容を改訂する意味あいと、またFlutter-ListTile内要素の位置関係を調べてみたで調べた結果をもとにiOSの以下の様なメニューが実現できないか考えてみた。 メニュー項目にList...2023.05.07Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-ListTile内要素の位置関係を調べてみた ListTile内のLeading, Title, SubTile, Trailingのそれぞれの位置関係について調べてみた。 ポップアップメニューの要素としてListTileを入れようとしたのだけど、そのままだとMaterial Desi...2023.05.03Flutter/Dart
Flutter/DartFlutter-path_providerを使った関数のテストでエラーが出た パッケージのバージョンを更新してテストを実施したら、path_providerの関数を使っているところでエラーが出まくってしまった。 エラーの内容は以下になる。 MissingPluginException(No implementatio...2023.04.28Flutter/Dart