Garmin 心拍数計測の実装方法の疑問 リアルタイムの心拍数取得2024/05/07更新機種をfr165に変更したところ、下記の実装で現在の心拍数を取得できることが分かった。fr45で取得できなかったのは、fr45の問題だったのか、ファームで更新されたのか、開発環境に依存したもの... 2020.03.04 2024.05.07 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイスの作成-部分更新への対応 質問があったのでGarminのPartialUpdateの実装についてまとめてみた。似たようなことをこちらにも記述はしてある。 2024/05/01更新部分変更の処理方法に関しては、ガーミンサンプルコードのAnalogにあったので、それを元... 2022.09.11 2024.05.01 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイス更新-V1.1.2 ENDUROデバイスにも対応してほしいという要求が来たので、久々にDigiInfoを更新してみた。Ver1.1.1が2021/05/21リリースなので、約2年半ぶりの更新。どんな感じに更新していったかちょっと書いてみたいと思う。開発環境のバ... 2023.10.29 Garmin
Garmin Connect IQ SDK 4.1.4 最適化機能(β版) 4.1.4であくまでβ版という位置づけだけど、コード生成に最適化機能が付いた。現在手持ちのウォッチフェイスでどれぐらいの最適化がされるのかちょっと調べてみた。最適化はコンパイラーオプションに-O 2と設定するだけ。計測はGarminウォッチ... 2022.07.10 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイス作成:フォントサイズ ウォッチフェイスを作成していて、フォントのサイズがデバイスによってかなり異なることが分かったので、それをまとめてみた。更新 2021/08/13フォントのサイズについてはデバイスリファレンスかローカルに構築しているSDK内のConnect ... 2020.01.04 2021.08.13 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイスの作成-Ver1.1のリリース Garmin Connect IQの4.0.2でシミュレーターの日本語の曜日表示が修正され、公開していたウォッチフェイス改訂のシミュレーターでの確認が完了したので公開した。改訂内容は以下の通り。 12/24時間表示の切り替え 位置情報が不定... 2021.05.21 Garmin
Garmin テキストの描画:背景色の設定 使用しているウォッチフェイスで、テキストが重なった部分の調整のため、文字にハイフン"-"を使った箇所があり、その部分をもうちょっとスマートに解決することができないか、ちょっと調べてみた。結果としては、テキスト描画時の背景色の指定をCOLOR... 2020.03.23 2020.04.09 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイスの作成:デジタル時計2 Garminウォッチフェイスの作成:デジタル時計で作成したデジタル時計に以下の2機能を追加。日の出、日の入りの時刻を表示高電力モードで秒を表示画面としては次のようにした。2024/04/06 追記GPS位置情報の取り出し方法と日の出日の入り... 2020.01.12 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイスの作成:パフォーマンス3 実装の内容によって、パフォーマンスがどのように変化があるのか調査してみた。調査対象Garminウォッチフェイスの作成:デジタル時計2でゲージを表示しただけで、かなり時間がかかるのが分かったので、ゲージ表示の円弧表示と、テキスト描画時のパラメ... 2020.01.14 Garmin
Garmin Garminウォッチフェイスの作成:デジタル時計3 前作ったものを1週間ほど使ってみて、いろいろと手直しをして、使い続けてもいいかなと思ったのがこちら。変更点は次の通り以前は右端にあった日の出、日の入りを示すゲージを円周に配置これにより、その部分だけ24時間計見た異なものになった。上記に合わ... 2020.01.24 Garmin