WordPress Google Search Consoleのセキュリティーアラーム2 Google Serach Consoleからまたセキュリティー警告が出た。今度は501エラーが出るという内容。エラー画面ここで指定されたURLを開くと、以下のような画面になった。URLは次の通り。調査まず、このURLには直接アクセスするよ... 2019.11.28 WordPress
器材 カメラハウジング:Easydive DEMA 2019の紹介ビデオを見てたら、初めて目にするカメラハウジングメーカーを見つけた。なので、ちょっと調べてみてまとめてみた。Easydiveイタリアのハウジングメーカーで、サイトはここ。一眼・ミラーレス用のハウジングは3種類で、この... 2019.11.27 器材
ダイビング 江之浦でダイビング 2019-11 カエルアンコウが見たかったので、近場で場所がわかりやすい場所にカエルアンコウがいる江之浦に行ってきた。廻ったコースは、上記のような感じ。1本目、間違って上側のロープに行ってしまい途中で気が付きドラえもん方面に転進。その方向にある岩の上にある... 2019.11.18 ダイビング
ダイビング 八丈島でダイビング 2019-11 4年ぶり、3回目の八丈島でのダイビング。当初はウェットでいけるかなと思ったが、陸上が寒そうだったのでドライに変更。当日は晴れ・曇り・雨(土砂降り)となんとも不安定な天気だったので、ドライで正解だったかもしれない。ポイントは、ナズマド、八重根... 2019.11.08 ダイビング
ダイビング ダイコンのストラップ交換 もう10年以上使っている、TUSAのIQ-800というダイコンのストラップが切れそうだったので交換しようと思った。現在メインで使っているのはスキューバプロのガリレオルナ。IQ-800はバックアップとして、BCD肩部分にあるDリングにつけて潜... 2019.10.23 ダイビング
その他 PayPayと資産管理ツールとの連携 資産管理ツールとして、Money Plus Sunset Deluxeを使っている。15年ぐらい前に家計簿ソフトとして購入して、途中サポートが切れて、上記のものに入れ替えて使い続けている。支出の内容を客観的に見ることができるので、便利に使わ... 2019.10.05 その他
プログラム C#ライブラリ:Sprache.Calcで文法エラー箇所を特定する 文字列で入力された計算式を計算させるSprache.Calcの簡単?な紹介と、エラーがあった場合にエラー内容を取り出せるようにしたクラスの紹介。 2019.09.29 プログラム
WordPress All in one SEO PACKのデータをCocoonに移行する方法 All In one SEO PACKのデータ(一部)をCocoon用に変換してみた 2019.09.28 WordPress
プログラム 暗号化鍵をPEM形式に変換 暗号化のカギをPEM形式に変換する方法を調べたので、その覚書。初めに今回利用しようとしたのは、.NetのSystem.Security.Cryptography.RSACryptoServiceProvider。これで作成された公開鍵をテキ... 2019.09.27 プログラム
ダイビング 富戸でダイビング 2019-9 台風一過、富戸に行ってきた。後でログを見たら1年ぶりだった。当日は、西寄りの風だったので、ほぼ波もないべたなぎの状態だった。また透明度も15~20m位あり、ダイビングにはもってこいな感じ。ただ、2本目後半には、下の方から冷たい潮が上がってき... 2019.09.26 ダイビング