ダイビング 大瀬崎でダイビング 2020-1 2020年一発目のダイビングは、大瀬崎で。クマドリカエルアンコウとイロカエルアンコウが、浅い近場にいるということで行ってきた。使ったサービスは「はまゆう」だったため、結果として結構距離が遠かった。途中コケムシにピカチュウウミウシがいないか探... 2020.01.16 ダイビング
ダイビング 井田でダイビング 2019-12 2019年最後となるダイビングは、井田のクロクマを撮りに行ってきた。今回は、このちょっと前に買った60mmマクロ用ポートを付け、60mmマクロを使った撮影に挑戦。100mmと違った写真が撮れたらうれしい。クロクマの場所は、前回撮った場所より... 2020.01.06 ダイビング
ハードウェア ワイヤレス(Qi)充電器購入:SKOXI iPhone11の充電用に、Qi充電器を購入。アマゾンでよさげなものがないかを見ていたら、特に悪い評価もなく、良い評価には写真付きだったので、それなりに信じられるようだった。購入したのは、SKOXIの回転可能なQi充電器。充電する部分が回転... 2019.12.27 ハードウェア
ダイビング 黄金崎でダイビング 2019-12 カエルアンコウ祭りだった黄金崎に行ってきた。今回は、未だ見たことがなかった、カエルアンコウモドキが見れたのがうれしかった。まずはそのモドキ。第2ケーソンにベニカエルアンコウがいるという情報を聞いたので、チェーン付近を探していたら出てきた。初... 2019.12.10 ダイビング
WordPress Google Search Consoleのセキュリティーアラーム2 Google Serach Consoleからまたセキュリティー警告が出た。今度は501エラーが出るという内容。エラー画面ここで指定されたURLを開くと、以下のような画面になった。URLは次の通り。調査まず、このURLには直接アクセスするよ... 2019.11.28 WordPress
器材 カメラハウジング:Easydive DEMA 2019の紹介ビデオを見てたら、初めて目にするカメラハウジングメーカーを見つけた。なので、ちょっと調べてみてまとめてみた。Easydiveイタリアのハウジングメーカーで、サイトはここ。一眼・ミラーレス用のハウジングは3種類で、この... 2019.11.27 器材
ダイビング 江之浦でダイビング 2019-11 カエルアンコウが見たかったので、近場で場所がわかりやすい場所にカエルアンコウがいる江之浦に行ってきた。廻ったコースは、上記のような感じ。1本目、間違って上側のロープに行ってしまい途中で気が付きドラえもん方面に転進。その方向にある岩の上にある... 2019.11.18 ダイビング
ダイビング 八丈島でダイビング 2019-11 4年ぶり、3回目の八丈島でのダイビング。当初はウェットでいけるかなと思ったが、陸上が寒そうだったのでドライに変更。当日は晴れ・曇り・雨(土砂降り)となんとも不安定な天気だったので、ドライで正解だったかもしれない。ポイントは、ナズマド、八重根... 2019.11.08 ダイビング
ダイビング ダイコンのストラップ交換 もう10年以上使っている、TUSAのIQ-800というダイコンのストラップが切れそうだったので交換しようと思った。現在メインで使っているのはスキューバプロのガリレオルナ。IQ-800はバックアップとして、BCD肩部分にあるDリングにつけて潜... 2019.10.23 ダイビング