プログラム

Garmin

ダイコン-Garmin Descent G1

ガーミンのデベロッパーフォーラムを見てたらDescent G1というダイコンを出したというアナウンスが出てたのでちょっとびっくりした。現在(2022/3/4)、まだ日本向けサイトの方に掲載はされていないようなので、英語サイト側の方を貼ってお...
Xamarin

Xamarin.Forms-項目の順序操作(Drag&Drop) 2

PowerShell-GUIを使ったDrag&Dropで作成したものからいくらか不具合を修正し、Drag&Dropでアイテム順序を移動する部分だけをクラス化したものを作成した。中心となるプロジェクトはこちら。Drag&DropでItemsV...
Xamarin

Xamarin.Forms-NavigationPage

Windowsでいうモーダルダイアログの様なAPI実装で、Pageの表示ができないか検討してみた。「Windowsでいうモーダルダイアログの様なAPI実装」とはWin32 APIのDialogBoxを使うもの。呼び出し側でDialogBox...
Xamarin

Xamarin.Forms-CollectionView

CollectionView(ItemsView)でLinearItemsLayoutと、RemainingItemsThresholdを使った場合の注意事項。LinearItemsLayoutこの項目を使った場合、以下の問題というか分かり...
プログラム

Visual Studio 2022-Xamarinプロジェクトビルド時エラー

シンプルなXamarinプロジェクトのビルドで「NETSDK1022: 重複する 'EmbeddedResource' 個のアイテムが含められました。」というエラーが出た時の対処方法を調べてみた。
プログラム

Arduino-ミリ秒指定で処理を連続実行する

2022/01/23修正Sleepをdelayに変更。間違ってしまった。恥ずかしい。Arduino関連の質問掲示板などを見ると、delayを使ってタイミングを調整し何かしらの処理をし、かつその間に別の処理をさせるにはどうしたらいいかという内...
Xamarin

Xamarin.Forms-IndicatorView2

前回に引き続いて、IndicatorViewの検証。今回は表示項目が多い場合(Count値が大きい場合)に、どんな表示になるのか検証してみた。Count=2000とした場合こちらはUWPの画面なのだが、インジケーター部の〇はCountの数だ...
Xamarin

Xamarin.Forms-IndicatorView

XamarinのIndicatorViewを単独で使う場合の簡単な例と、その場合UWPではインジケーターの表示がされなかったので、その原因ととりあえずの対策方法についてまとめてみた。
PowerShell

PowerShell-ps1中のParamの位置

PowerShellのスクリプトファイルへの起動引数を指定するParamの位置は、ファイルの先頭にする必要がある。関数定義やコマンの起動などを行う前の場所に記述すると、以下の様なメッセージが出力さる。+ Param($output)+ ~~...
プログラム

PowerPointでソフトのアイコンを作成する2

「PowerPointでソフトのアイコンを作成する」を考えるうえで、PowerPointやビットマップサイズ変更など、いくつか調査した内容についてまとめてみた。
Sponsored Link