プログラム

vsixautoupdate.exeが何やら通信をしているようです

初めにvs2019をインストールした翌日、このプロセスが動き出しどこかと通信をしだした。ちなみに、それが動作している間は、VisualStudioが起動できなかった。google先生に教えてもらったが、良い情報が引き出せなかった。ただ、vs...
ダイビング

石垣島でダイビング 2019-4 3日目

3日目最終日。この日は風向きが変わったため、竹富島の南側エリアで3本潜った。カエルアンコウ狙いというのもあったため、前半2本は、藻場を果敢に攻めたが、見つけることができなかったが、そこはそれで楽しかった。まずは、白い砂地に水底1m位のところ...
ダイビング

石垣島でダイビング 2019-4 2日目

2日目2,3日目は、だいぶおもしろいご夫婦と一緒になった。船上ではずっと夫婦漫才をやっていて、静かな時間がなかった。ちょっと笑いすぎて、途中から顔が若干ひきつってきた感じがした。この日は3本とも名蔵湾内。ただ、3本目は急に天候が悪くなり、ま...
ダイビング

石垣島でダイビング 2019-4 1日目

石垣島に、マクロフォトダイビングに行ってきた。今回も、カメラ器材とダイビング機材を手持ちしたため、飛行機の機内預けの重さに収められるかどうか、前日まで調整していた。結果、預けに持つは19.3kg、機内持ち込みは14kgとなった。空港まで持っ...
3Dプリンター

3Dプリンタ スライサー比べ

FlashPrint、Simplify3D、Slic3rでの出力結果を比べてみた。
ダイビング

福浦でダイビング 2019-3

エンジェルダンゴを探しに福浦へ。前回の岩での探索では見つけることができず、とても残念な結果となってしまったが、福浦では無事見つけることができ、感激。大きさ的には1mmぐらいで、ゴマ粒と同じくらいかも。こちらは、ダンゴウオのみを拡大した写真。...
ダイビング

黄金崎でダイビング 2019-3

久しぶりに、黄金崎でダイビングをしてきた。16mケーソンにカエルアンコウがいついているということだったので、2本ともその近辺に行くことになった。1本目はカエルアンコウを見つけることができず、その周りにいたイバラタツや、フクロノリのなかにいた...
プログラム

WPFを使う-ShowとVisibilityの違い

ウィンドウを表示するAPIとしてShowとVisibilityがあるが、ウィンドウを作った後の表示で何を使うのがいいのか、ちょっと調べてみた。
ダイビング

岩でダイビング 2019-3

岩で、エンジェルダンゴを見つけようとしたが、だめだった。
3Dプリンター

Adventurer3のコンソール画面のデザイン

印刷の詳細画面の戻るボタンは、要注意。私は一時停止にしてしまったときが何度かあった。
Sponsored Link