Garmin-AutomationConnectIQ AutomationConnectIQ-サンプル12 Automation Connect IQ SDKVer0.3で追加したものに関しての説明。Unit Test、Connect IQでは「Run No Evil」と呼ばれているものの実行。using namespace Automation... 2021.01.08 Garmin-AutomationConnectIQ
Garmin-AutomationConnectIQ AutomationConnectIQ-Ver0.3を追加 Ver0.3を本日公開。Ver0.3.1を作ったのだが、日本語のヘルプが入っていないということが分かったため、すぐVer0.3.2を作成公開した。利用方法のサンプルは別途。機能追加項目Activity Monitor Information... 2021.01.07 Garmin-AutomationConnectIQ
Garmin-AutomationConnectIQ AutomationConnectIQ-サンプル4 Automation Connect IQ SDK主に設定関連のメニュー操作に関して前半は、AutomationConnectIQ-サンプル2の冒頭部分のコードと同じ。その後のシミュレーター操作部分のみをここでは記載する。# トグル型メニュ... 2020.12.28 Garmin-AutomationConnectIQ
プログラム WPF UI オートメーション-メニュー操作2 AutomationElementでメニューの展開をしようとしたら、目的のメニューの隣のメニューが展開されてしまうケースが発生。原因の追究をしたところ…。 2020.12.13 プログラム
Garmin Garmin Connect IQ-3.2系へのバージョンアップ 今まで3.1.9を使っていた。つい最近Descent Mk2/Mk2iが発表・発売されることとなり、ダイコンとしてちょっと気にはなっているその機種の開発にも対応したかったので3.2系統にSDKをバージョンアップすることにした。実際3.2系統... 2020.11.23 Garmin
プログラム libphoto2 gp_file関連 gp_file関連関数の取り扱いについての覚書。概要ファイルへの保存、読み込み関連の関数。保存先としては以下の3種類あり、それらを抽象的に取り扱えるようにラッピングしている感じ。 メモリ内に保存しておくタイプgp_file_newでCame... 2020.11.17 プログラム
器材 ダイビングフィンーTUSA HyFlex SWITCH 今まで使っていたGULLのSUPER MEW XXのゴムがへたって来たので、新しくフィンを購入することにした。購入する際に考慮した点は以下の2点。 重量 長さ飛行機を使ってダイビングに行く際の機内預けの際の重量制限は、ダイビング器材とカメラ... 2020.11.15 器材
プログラム libgphoto2 gp_widget関連 gp_widget~関連関数の取り扱いについての覚書。概要gp_widget関連関数は、PTP経由でカメラを制御(オペレーション)するための、属性(オペレーションコード)とその値を取得、設定するためのものになる。属性は、わかりやすいように名... 2020.11.14 プログラム
ハードウェア CPUクーラーを大手裏剣 参に交換 前回の交換でCPUクーラーはCPU付属のものを使うことにしたのだが、ちょっとでもCPUに負荷がかかると回転数が増し、耳障りな高音が出てきてしまう。そこで、CPUクーラーも変更することにした。購入したのは、大手裏剣 参色々事前に調べたのだが、... 2020.10.25 ハードウェア