Xamarin

Xamarin.Forms-項目の順序操作(Drag&Drop)

XamarinでListのような項目の順序をUIで変更するようなことができないか考えていた。上の図はiOSのメーラーの表示なのだが、右側の三のような表示のところをドラッグすると、順番が入れ替わるようなやつ。検索したら、以下のページがヒットし...
Xamarin

Xamarin.Forms-SwipeView2

SwipeViewで幅の調整をしようと思ったら、思いのほか手こずってしまった。SwipeItemを使った場合サンプル等に掲載されているのは大体SwipeItemを使ったもの。これに、テキストやIconImageなどが設定できるので、表示文字...
Xamarin

Xamarin.Forms-SwipeView

Xamarin.FormsのSwipeViewでiOSのスワイプが使われているところのような動きにさせるには、というテーマでサンプルを作ってみた。動作の内容iOSでのスワイプ動作で想定しているのは「メール」のメールボックス内の動作のことで、...
ハードウェア

ワイヤレスイヤホンの購入-AudioComm HP-W700N

今まで使っていたBluetoothイヤホンのバッテリーが怪しくなってきたので、新しいのを購入することにした。使っていたのはソニーのDRC-BTN40で、何時かったのか不明なもの。これに4000円ぐらいのカナル型のイヤホンを付けていた。Aud...
Adventurer3制御

Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続

Adventurer3を最新ファームにしたところ、FlashPrint4.6台で機器に接続できないというのが出てきていたので、ちょっと調べてみた。 追記 2021/10/09ファームとFlashPrintのバージョン間での接続の可否について...
3Dプリンター

FlashPrint-デフォルトパラメータの樹脂毎の値の差

FlashPrint-スライスパラメータの可視化でパラメータの特に実数部を含めたものをCSV形式にできたので、Adventurer3の0.4ノズルのデフォルトパラメータの差についてちょっとまとめてみることにした。この差を見ることで、今後のパ...
器材

Apeks WTX BCD-ベルト(ハーネス)調整器具の取り付け

現在のバックプレート&ウィングという組み合わせで、この頃ちょっと不満に思ってきたのが、ベルト部分の調整について。何のこと?BCDを体に固定するのにつかわれているのはウェブドベルトという2インチ幅のナイロンベルトなのだけど、これをバックプレー...
3Dプリンター

Adventurer3の制御3

Adventurer3のFlashPrintとのやり取りで使っていたGコードのコマンドの調査結果。
Adventurer3制御

Adventurer3の制御6.10

Adventurer3-ファーム1.3.1でのWi-Fi接続で問題となっていた部分について、Adventurer3コントローラーも対応した。対応方法Adventurer3のファームが旧バージョン、新バージョンのどちらでも転送が可能なように対...
Adventurer3制御

Adventurer3の制御6.9

Adventurer3のIPアドレスの検索方法を変更。以前までは、プライベートMACアドレスを用いたものだった。MACアドレス固定化をしてから、上のやり方で対応できなくなってしまったので改良はしたかった。Ver4の途中からなのか機器の検索と...
Sponsored Link